
傷みやすい水回り設備などに比べ、外壁はあまり意識しない部分ですが、建物のなかでとても重要な役割を担っています。風雨や紫外線、海沿いの地域なら潮風など、外壁は過酷な環境にさらされながら建物を第一線で守っているのです。当然ながら、年月が経てば塗装の機能は低下し、外壁本来の家を守ることができなくなります。
以下では、外壁改修をするメリットをお伝えします。
改修を検討されている方はぜひご覧ください。

- タイルが完全にはがれた
- ひび割れが入っている
- 壁のコケやカビがひどい
- 雨じみが起きている
といった明らかな傷みを発見してから修繕や改修を考えられますが、傷みを予測して、あらかじめ対処できれば、コストを抑えながらスムーズに改修できます。異変を発見してからではなく、異変を見つける前に無料診断などを受け、早めに改修しましょう。

外壁の劣化は見た目だけの問題ではありません。根本から改修しなければ建物の耐久性は下がり、寿命が縮んでしまいます。ひび割れから雨水が壁の内部に浸水し、構造部を腐食して最悪の場合は建物の倒壊のリスクを高めてしまうことも考えられます。
マンションやアパート、オフィスビルなど多くの人が居住・利用する建物の安全を守ることは、オーナー様の使命です。改修が遅れたばかりに、地震や津波などの天災に見舞われたときに被害が大きくなってしまうリスクも考えられますので、有事に備える意味でも改修は欠かせません。
- 千葉の高橋防水では、外壁の無料診断を行っています!
- 「外壁の劣化が気になる」というオーナー様も、「まだ大丈夫だろう」とお考えのオーナー様も、まずは一度無料診断をお試しください。